top of page

​Finance

-金融-​

​日々進化する金融情報を皆さまへわかりやすくご提案できるよう、

サービス項目を細分化してご案内するサポートサービスです。

ここでは大きく3本の項目に分け、詳細をご案内しております。

Modern Architecture

1

支出削減

  • 生保、損保のコンサルティング

  • 不動産賃貸、            買のコンサルティング

  • 通信費のコンサルティング

2

​資産形成

  • 老後の年金の作り方

  • ​子供の教育資金の作り方

3

​ 資産運用・承継

  • FIREの実現

  • 資産の守り方

  • 資産の残し方、相続について

1 支出

生保、損保のコンサルティング

日本では生保損保合わせて45~50社ございます。そして一世帯の保険加入率は90%を超えています。
しかし、誰もがお付き合いで加入し、ほとんどの方が損をしていることが多いです。
死亡、医療、ガン、自動車、火災、貯蓄等の保険をお客様に合ったものをご提案いたします。

不動産 賃貸売買の

コンサルティング

不動産業界はピラミッドの頂点から不動産会社が儲かるように出来てます。
投資信託のように誰もが平等に得をする訳ではないです。
そもそも日本では世帯数よりも物件数の方が多い状況です。いかに効率よく仲介手数料を抑えるか、いい物件を購入するか特に不動産投資は難易度が高いです。

通信費のコンサルティング

通信費は毎月の固定費であり人生で高い買い物ベスト3に入ります。
私はFPをする前に通信業界にいました。大手3社やMVNO(格安携帯総称)、ネット回線の商品を販売していました。その経験から各世帯に応じたベストな通信をご提案出来ます。損しないように、お得にがテーマです。

資産形成

老後年金の作り方、子供の教育資金

日本で一般的に60歳、65歳~90歳、95歳までの30年間、

夫婦で必要な老後資金は7000万~1億800万と言われています。

しかし日本にある金融機関で資産形成をしていると、到底作ることが出来ません。
お子様の学資も同様にです。日本には良い学資保険がありません。
将来明るい老後を迎える為に、人生100年時代を生きていく為に、

お子様の未来の為にプランニング致します。

資産運用・資産承継

FIREの作り方

資産の守り方・残し方

FIREをご存知でしょうか?

ピケティーの書籍は既に読んでいますでしょうか?
生活をするために働いてる方がほとんです。

投資で得たお金で生活できるようになれば、

もっと人生が、生活が豊かになると思います。
そのお手伝いをさせて下さい。

そしていつかは次の世代に、お金を承継していきましょう。

bottom of page